【クラフトビール醸造所見学ツアー】

醸造所見学&できたてビールを飲んでからスタジアムに行こう!

柏でアディショナルタイムズでは、ビール好きのサポーターさんにフレッシュな柏の地ビールを味わっていただきたく、柏のクラフトビールの普段は入れない醸造所の中を見学していただけるツアーを企画しました。ビジターサポーターに限らず、ホームサポーターの方、また、クラフトビールLOVER、工場見学が好きな方、柏の葉の住民さん、とにかくビールを飲みたい方などなど、サッカーは見たことなくてもコンテンツに興味を持たれた方でしたらどなたでもご参加いただけます!

〈柏エリア〉

こまいぬブルワリー

柏で初めて稼働したクラフトビール醸造所。スタジアムまで徒歩30分!ギリギリまで飲んでも間に合う!
柏や我孫子市のふるさと産品に認定されています。

こまいぬブルワリー 柏麦酒は千葉県柏市のクラフトビール醸造所。家族経営の小さな醸造所ですが、元塾経営で東大農学部出身の父、ベンチャー企業や流通商社で働いていた兄、ハンガリー在住経験のあるビアソムリエの弟という個性あふれる理系な3人が生み出す個性的で様々な味わいのビールは、クラフトビールの世界でも高い評価を得ています。我々の地元、千葉県柏市は利根川水系の豊かな恵みを受け、多くの農産物の産地であるとともに、「日本ウイスキーの父」と呼ばれる竹鶴政孝氏が柏の自然と水にほれ込み、ニッカウヰスキーの工場を柏に設立したように、酒造りにも適した地域です。こまいぬブルワリー柏ビールでは、『ビールの多様性』を大切にしながら、地域の魅力をより多くの方に知ってもらい、地域の生活がビールを通じてより楽しくなるような、そんな文化を発信すべく日々醸造に取り組んでいます。

ブルワリー見学各コースの詳細やお申し込みは以下のボタンをclick!

〈柏の葉エリア〉

BEER BRAIN BREWERY

港区青山の移動式ビアバーとして始まり、2020年に柏の葉へ加入(醸造開始)。
地域企業との連携も積極的に行い、ドリンカブル×遊び心をモットーに新しい商品も続々生み出しています。

柏の葉KOIL GARDENの入口、アクアテラスの夜景を眺めながらクラフトビールを楽しめる「BEER BRAIN BREWERY Taproom」は、ユニークなビール造りをしているマイクロブルワリーです。「どんな場所でも最高に美味しいクラフトビールが飲みたい!」という想いを持つ仲間が集まり、移動式タップハウスを作るために Tokyo Beer Boyzを結成。2016年にビアバー「BEER BRAIN」を外苑前に出店(その後、表参道に移転)。2019年に柏の葉で醸造開始。併設する「BEER BRAIN BREWERY Taproom」もオープンして、今年4月に5周年を迎えました。

ラガーピスルナースタイルとウェストコーストスタイルのIPAを中心にクリアでドリンカブル、かつ個性的なビール作りを得意としています。BEER BRAINでは基本的にキレがあってスッキリ爽快なビールを主流に作っていますが、そこに少し面白いテーマで遊び心を入れながら、飲みやすさを追求したものにもチャレンジしています。また、他の醸造所やビアバーとのコラボも積極的に取り組んでいます。

RIO BREWING & CO

ベルギーと日本の2拠点で醸造をしている最新鋭の醸造所。
六本木にもレストランがあり、柏の葉には2021年に拡張移転で柏に加入(移転)した。

『RIO BREWING』は、代表の菅原氏が2008年からベルギーで醸造を学び始め、ベルギー国内の醸造所数カ所に協力を得て本格的にベルギーでのビール醸造をスタート。日本人が世界に打ち出していくビール文化を作っていくことを目指して、2015年にブリュッセル法人『RIO BREWING & CO. SPRL』を立ち上げて世界への輸出が始まりました。ベルギーでのフラッグシップビール『初陣Uijin』は世界10ヵ国以上に輸出され、ヨーロッパのミシュラン店でも提供されています。日本では2018年に都内で醸造を開始したのですが、生産が追い付かないため、2021年に柏の葉にブルワリーを拡大・移転しました。

「TOKYO BAYCOAST IPA」はホップ由来の柑橘系アロマが豊かに香り、軽い苦みとスッキリした飲み口。「RIO BREWING」を代表的する爽やかなIPAです。「RIO BREWING」の特長の一つとして、個性的なラベルがあります。一部のビールには写真家の小関一成氏の作品が使われているものもあり、その美しさからジャケ買いしてしまう人も。


ブルワリー見学各コースの詳細やお申し込みは以下のボタンをclick!

【⚠️未成年の参加について⚠️】

  • 小学生以下の方
    • 保護者が監視の下、同行するだけの参加は可能です (参加費無料)
    • 保護者1人につき小学生以下のお子様1人まで
    • お土産はつきません
  • 中学生以上の方
    • 通常の参加費をいただきます
  • 未成年の方はビール試飲やオリジナルボトルのお土産は付きません
  • 未成年の方はお土産は別途用意します