【クラフトビール醸造所見学ツアー】
醸造所見学&できたてビールを飲んでからスタジアムに行こう

柏でアディショナルタイムズでは、ビール好きのサポーターさんにフレッシュな柏の地ビールを味わっていただきたく、柏のクラフトビールの普段は入れない醸造所の中を見学していただけるツアーを企画しました。ビジターサポーターの皆さまには、せっかくの遠征ですから柏を満喫していってください。もちろん、柏サポーターも大歓迎です!

柏エリアコース

  • こまいぬブルワリー
    柏で初めて稼働したクラフトビール醸造所。スタジアムまで徒歩30分!ギリギリまで飲んでも間に合う!
    柏や我孫子市のふるさと産品に認定されています。

こまいぬブルワリー 柏麦酒は千葉県柏市のクラフトビール醸造所。家族経営の小さな醸造所ですが、元塾経営で東大農学部出身の父、ベンチャー企業や流通商社で働いていた兄、ハンガリー在住経験のあるビアソムリエの弟という個性あふれる理系な3人が生み出す個性的で様々な味わいのビールは、クラフトビールの世界でも高い評価を得ています。我々の地元、千葉県柏市は利根川水系の豊かな恵みを受け、多くの農産物の産地であるとともに、「日本ウイスキーの父」と呼ばれる竹鶴政孝氏が柏の自然と水にほれ込み、ニッカウヰスキーの工場を柏に設立したように、酒造りにも適した地域です。こまいぬブルワリー柏ビールでは、『ビールの多様性』を大切にしながら、地域の魅力をより多くの方に知ってもらい、地域の生活がビールを通じてより楽しくなるような、そんな文化を発信すべく日々醸造に取り組んでいます。

柏の葉エリアコース (New)

  • RIO BREWING & CO
    ベルギーと日本の2拠点で醸造をしている最新鋭の醸造所。
    六本木にもレストランがあり、柏の葉には2021年に拡張移転で柏に加入(移転)した。
  • BEER BRAIN
    港区青山の移動式ビアバーとして始まり、2020年に柏の葉へ加入(醸造開始)。
地域企業との連携も積極的に行い、ドリンカブル×遊び心をモットーに新しい商品も続々生み出しています。

【⚠️未成年の参加について⚠️】

  • 小学生以下の方
    • 保護者が監視の下、同行するだけの参加は可能です (参加費無料)
    • 保護者1人につき小学生以下のお子様1人まで
    • お土産はつきません
  • 中学生以上の方
    • 通常の参加費をいただきます
  • 未成年の方はビール試飲やオリジナルボトルのお土産は付きません
  • 未成年の方はお土産は別途用意します